28年ロス五輪でも「疑惑の判定」連発確定か…32年ぶり自国開催の米国はあらゆる手段を講じてくる

公開日: 更新日:

 日本勢によるメダルラッシュに沸いたパリ五輪だが、一方で疑惑の判定に泣いた選手も少なくなかった。

 柔道男子60キロ級の永山竜樹(28)が準々決勝のフランシスコ・ガルリゴス(スペイン)戦で、主審が「待て」を命じたにもかかわらず、相手が絞め技を解かずに失神。本来なら無効だが、審判は永山の一本負けを宣告した。鈴木桂治監督の猛抗議も受け入れられなかった。

 男子バスケットボール1次リーグのフランス戦も騒動になった。日本が4点リードで迎えた残り10秒。相手の3点シュートをブロックに行ったPG河村勇輝(23)が微妙な判定でファウルを取られた。フリースローも沈められて一気に同点に追いつかれると、結局、延長戦の末、歴史的勝利を逃した。「河村のプレーはフランス選手に触れていなかった」という指摘もあり、レフェリーによる地元フランスへの忖度ともっぱらだった。

 サッカー女子のなでしこジャパンはナイジェリアとの1次リーグ最終戦で、相手の反則で得たPKをビデオ判定の結果、取り消されるなど、日本勢だけでも判定に泣かされるケースが多々あった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」