「晩夏光」池田久輝氏

公開日: 更新日:

<選考委員満場一致の期待の新星>

 第5回角川春樹小説賞受賞作品。「センチメンタリズムを描ききる力を感じた」(北方謙三氏)、「香港という街の匂いがひしひしと伝わってくる」(今野敏氏)など、選考委員であるハードボイルドの重鎮たちをうならせ、満場一致で決定したという。香港を舞台に描かれたハードボイルド群像劇だ。

「これまで、短編は何度か書いたことがありましたが、賞に応募しても落選していました。今回、1年ほどかけて書いた初めての長編小説を認めていただき、驚きとともに喜びを噛みしめています」

 主人公の新田悟は、香港の裏社会の組織で陳小生(チヤンシウサン)の“足”として働いている。この地には、観光客を標的にした「スリ」と、その盗品を売りさばく「露店」、そして盗品を回収して持ち主に返すことで謝礼を得る「回収」という3つのグループが共存していた。あるとき、新田と同様に陳の下で働いていた劉巨明(ラウゴイミン)が、何者かに射殺されるという事件が起こる。

「ミステリー小説を書いていた頃もあったんです。しかし、謎解きやトリックよりも、人間を深く掘り下げて描く方が書いていて面白いと感じるようになってきました。ハードボイルド小説は反道徳的な部分にばかり目が行きがちですが、男たちの生きざまが描かれる群像劇の要素も大きいと思うんです。今回の作品も、主人公は新田という男ですが、彼を通して香港の裏社会に生きるたくさんの男たちを俯瞰しながら、それぞれのキャラクターを丁寧に描くことを心がけました」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出