「その科学があなたを変える」リチャード・ワイズマン著、木村博江訳

公開日: 更新日:

■足を触れ合わせただけで恋が芽生える!?

“幸せになりたければ笑顔をつくれ”“成功したければプラス思考を心がけよ”。自己啓発本には決まって書かれている言葉だが、本当に効果があるのかと疑問を感じている人にお薦めなのが、リチャード・ワイズマン著、木村博江訳「その科学があなたを変える」(文藝春秋 1750円)だ。心理学者の著者が、さまざまな研究データを紹介しながら、自己啓発メソッドを科学的に検証している。

 本書の基礎となっているのが、「アズイフ(as if=~かのように)の法則」だ。あたかもそれを体験したかのように行動すれば、人間はどんな感情でも望み通りにつくり出すことができる、という考え方である。

 カリフォルニア大学では、これを裏付ける実験が行われた。まず、被験者たちに過去の怒りの体験や幸せな体験を思い出してもらう。次に、単純に怒りの表情や笑顔をつくってもらうというもの。

 心拍数と皮膚温度を計測した結果、怒りを思い出したときには心拍数が増加し皮膚温度が低下、幸せな体験では心拍数が低下し皮膚温度が上昇するという生理変化が起きたが、何と表情を変えただけでも同じ現象が起きたという。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり