「終活難民」星野哲著

公開日: 更新日:

■誰にも迷惑をかけずに人生を終わらせたい

 高齢化と少子化のダブルパンチにあえぐ日本。そこで実際に急増しているのが孤独死だ。80代の親を60代の子がみとり、残された子がそのまま無縁社会の犠牲となる。仮に先祖伝来の墓があってもきちんとした継承者がいなくては墓は無縁仏化してしまう。単にカネがあるかどうかだけが問題ではないのだ。

 たとえば女優・水の江滝子の場合、自分も知人友人たちも元気なうちに盛大な「生前葬」をみずから演出し、それ以後は公の場にはほとんど姿を現さずに16年後にひっそりと亡くなった。また自分に子どもがないとか、あっても疎遠だというような場合、将来の自分の死に備えて葬儀内容や埋葬場所、諸契約の解約・清算などの事務処理、さらには老後から終末期にかけての入院時の身元保証や成年後見、体が不自由になった際の生活支援などまでを含む「生前契約システム」も最近では少しずつながら整い始めている。

 本書は新聞記者が社会人大学院生として書いた修士論文を本にしたもの。いわば会社員として、第二の人生に備えた職場での終活の産物ともいえようか。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!