戦争が終わっても“壊れ続ける”兵士たちの苦悩

公開日: 更新日:

 集団的自衛権の行使容認などを踏まえた安全保障法制をめぐり、着々と進む与党協議。日本は今、再び“戦争ができる国”への道を進もうとしている。

 しかし、戦争の代償はあまりにも大きく、戦いが終わっても容易に傷が癒えるものではない。そんな現実を突きつけるのが、デイヴィッド・フィンケル著、古屋美登里訳「帰還兵はなぜ自殺するのか」(亜紀書房 2300円+税)。戦争がきっかけで重い精神的ストレスを負ったアメリカ人兵士5人の苦悩の日々を追跡し、帰国後の彼らの“壊れ方”を生々しくリポートしている。

 イラク戦争で戦ったアダム・シューマン(28歳)は有能で、親切で、高潔。誰からも信頼される男だった。しかしアメリカに帰国後、毎日のように自殺願望に苦しめられ、重度のPTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断される。その引き金となったのは、戦地でのある出来事。可愛がっていた部下が、アダムが不参加の任務で道端の爆弾にやられて命を落とす。同僚の兵士は、「あんたがいたら、こんなひでえことにはならなかったのにな」と声をかけた。それはアダムを称える意味の言葉だったが、彼にとってそれは“おまえのせいで死んだ”という意味に置き換えられ、とてつもない罪悪感となって心を壊していった。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走