「メガバンク絶滅戦争」波多野聖著

公開日: 更新日:

 物語の舞台は、東西帝都EFJ銀行。帝都グループの要である帝都銀行、外国為替専門の国策銀行を出自とした東西銀行、関西を地盤に全国展開していた大栄銀行と中部地方を基盤とする中京銀行が合併して出来たEFJ銀行が、金融庁主導でさらに合併して誕生したメガバンクだ。合併以来、帝都銀行がその主導権を握り、EFJ出身者は地方や子会社へ次々と飛ばされるなか、二瓶正平はEFJ出身者でありながら本店総務部内で生き残っていた。

 しかし上層部の判断で極秘に行われた5兆円40年債という超長期国債の購入と、その1週間後に起こった日本国債の暴落で破綻の危機に陥った銀行内で、修羅場の経験を買われて思わぬ抜擢を受ける。生き残りをかけて伝説的為替・債券ディーラー桂光義と共に、虎視眈々と買収を狙う外資ファンドや、米国の意のままに動く官僚に立ち向かうのだが……。

 国債暴落を発端としたメガバンク買収合戦を描いた経済エンターテインメント小説。野村投資顧問、クレディ・スイス投資顧問などで投資運用業務に携わった著者ならではのリアリティーが、読み手をぞくりとさせる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり