「異端の人間学」五木寛之、佐藤優著

公開日: 更新日:

 2人がこれまで深く関わってきた隣国・ロシアをさまざまな視点から分析する対談集。

 ウクライナ危機が象徴するように、ロシアは国際社会の中で良くも悪くも存在感が増す一方だ。だが、日ソ関係は1950~60年代にかけて非常に接近していたが、1992年のエリツィン大統領の訪日ドタキャン以降、関係が冷め、ロシアの専門家も減少していると危惧する。五木氏が中学1年で迎えた敗戦時、平壌で目の当たりにしたソ連軍のエピソードなどを交えながら、ウクライナ問題の歴史的背景や、ロシア正教の異端とされる宗派「スタロヴェール」という存在から読み解くロシアの本質など、縦横無尽の話題で隣国の知られざる素顔に迫る。(幻冬舎 780円+税)



最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり