著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「うつけ者の値打ち」辻堂魁著

公開日: 更新日:

 風の市兵衛シリーズの第17作である。シリーズの途中から読むのは無理、と言わずにぜひとも読まれたい。続いているわけではないので、どこから読んでも大丈夫。これが面白ければ遡ればいい。

 主人公の唐木市兵衛は渡り用人である。旗本や小大名の事務会計などの面倒を見る期限付きの財政コンサルタントで、そういう算盤侍になったいきさつは長くなるので省略。とにかくその設定のために、さまざまな問題(財政危機の裏側には問題が隠されていることが多い)を主人公があぶりだすドラマが自然に生まれてくる。

 岡場所をめぐる争いを仲裁してほしいという今回の依頼のように、本来の仕事を離れることも少なくなく、最近では市兵衛、もめ事の相談侍である。

 公儀十人目付の兄片岡信正、その配下の弥陀之介、定町廻り同心の渋井鬼三次など、脇をかためる人物もみな個性的で、これも長く続くシリーズものの特色だろう。しかも読んでいて飽きないのは立派。

 書き下ろしの時代小説文庫は数多く、いったい何を読んでいいものやら門外漢にはわからないことが多いけれど、この辻堂魁の風の市兵衛シリーズは信頼していい。17巻の本書の帯には「シリーズ累計110万部突破」とあるので、読者の人気を集めているものと思われるが、読んでいただければ、それも納得するだろう。ぜひおすすめだ。(祥伝社 640円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!