6作家競作「決戦!新選組」第1弾 葉室麟氏が語る沖田総司

公開日: 更新日:

「心に傷を持つ沖田の目の前に現れたのが芹沢鴨で、彼の存在が沖田を変えていきます。天才でかつ青年っぽさを抱く人が何か変わるきっかけがあるとすれば、きっと年上の男との出会いだろうという気がするんですね。というのも私たち昔の世代だと分かるんですが、情熱的な活動家は、男にとっても魅力的ですから。史実にはありませんが、沖田にとって芹沢がそういう憧れの兄貴的存在だったのではと思います」

アンチヒーロー「新撰組」が愛される理由

 新選組が幕を閉じて150年あまり。今なお、人々を魅了するのはなぜなのか。

「新選組というのは、明治維新という革命の時代において、体制側が革命派をつぶすための役割を担った集団です。しかも武力を使うわけですから、本来ならアンチヒーローで憎まれて当然の存在なのに、憎まれていません。その理由として個性的なメンバーたちによる群像劇であること、そして彼らが時代が失われていくことに抗った人たちであり、そこに私たちは、“失われた日本人の生き方”を見いだすからではないでしょうか」

 史実は一つでも、スポットを当てる場所が変われば別の物語が生まれる。個性の違う作家たちが引き出す新たな「見方」を楽しめるのが、この「決戦シリーズ」最大の魅力だ。

「実は参加する私たち作家自身も、どんな描かれ方があるのかと楽しみにしているんです。今後、近藤勇や土方歳三など新選組を語る上で欠かせない人物たちが登場します。どうぞお楽しみに」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり