著者のコラム一覧
白石あづさ

日本大学芸術学部卒。地域紙の記者を経て約3年間の世界放浪へと旅立つ。現在はフリーライターとして旅行雑誌などに執筆。著書に「世界のへんな肉」「世界のへんなおじさん」など。

ルワンダで出会ったゴリラに思わず「お父さん!」

公開日: 更新日:

「ゴリラは戦わない平和主義、家族愛、楽天的」山極壽一、小菅正夫著/中央公論新社 800円+税

 縁あってサル学者の先生方の忘年会に呼ばれたことがある。オランウータンの先生が「最近、あいつはキイキイ怒りっぽいんだ」と体を揺すって言えば、「日本ザルに似たんだな。キャキャキャ!」と笑う先生はリスザルっぽく、「研究していると似ちゃうからなあ」とアゴを揺らしながら豆をかじる先生の姿は、アイアイそっくりだ。

 人間の宴会なのに、なぜか私だけアウェー感で胸がいっぱいに。

 しかし翌年、世界一周旅行に出た私は、最も人間らしい動物とアフリカで出合うことになる。マウンテンゴリラだ。ルワンダの山中をガイドに連れられさまようこと3時間、茂みの向こうに巨大なシルバーバックのゴリラがドーン! 「お父さん!」と思わず声をかけたくなるほど、顔つきも無愛想な態度も私の父にそっくりで驚いた。我々に気が付いたチビゴリラは勇ましく胸を叩いて威嚇。慌てふためく観光客を横目に父ゴリラが「小僧、そのくらいにしとけ」といさめたり、奥さんたちが揉めれば、「おいおい」と仲裁に入る。人間同様、父ゴリラも大変そうだ。

 ゴリラ研究に生涯を捧げてきた京大総長の山極壽一氏と旭山動物園元園長の小菅正夫氏がゴリラについて語り尽くす本書では、人間関係ならぬゴリラ関係を円滑にする素晴らしい生態に迫っている。

 群れ同士が出合うとオスはまず、自分の胸をドコドコ叩いて威嚇する。オス同士が本気で戦うと噛み合って死に至ることもあるが、大抵は「まあまあ」とどちらかの妻ゴリラが止めにはいる。「俺は戦ってもいいが、奥方の顔を立てて今日のところはこのへんにしといてやる」と双方、メンツを保ちつつ引き分け。勝たないが負けないゴリラの美学。

 それに引き換え、勝ち組、負け組と勝ち負けを決めたがる人間の浅ましさ。「勝ち続ければ待っているのは孤独なのに」とおふたりは嘆く。

 今こそ人間は、戦わず相手も自分も傷つかないゴリラの生き方を学ぶべきだと、本書は教えてくれるのだ。

【連載】白石あづさのへんな世界

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場