著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「JKハルは異世界で娼婦になった」平鳥コウ著

公開日: 更新日:

 ウェブ上で公開されて話題になった作品が書籍化されるというのは昨今珍しくないが、これもそういう一冊だ。

 ただし、こちらは中身も異色。女子高生が交通事故に遭ったら異世界に飛ばされてしまい、そこで娼婦となって生きる、というストーリーなのである。

 その世界は都市の外で怪獣が跋扈し、戦士たちが魔物たちと戦っている、との設定だ。ヒロインのハルは、その戦いの最前線の町の娼館「夜想の青猫亭」で働いている。生きるためには仕方ないよね、と割り切っている。この異世界にはスマホがなく、ハルにしてみれば遅れているとしか思えない。さらに男尊女卑の社会なので、女子だけで食事したり飲んだりする習慣がないのも致命的。これはそういうハルの日常を描く長編だ。

 娼館が舞台の小説なので、その手のシーンが多く、さらに「マ○コ」とか「チ○コ」とか、直接的な表現が頻出する。しかし、ちょっとなあと思いながら読んでいくと、意外な局面に立ち会うことになる。

 ハルは娼婦の生活の中でも逞しく生きるヒロインなのだが、本当に戦うヒロインなのだ。その痛快な雄姿が素晴らしい。変貌する兵士の描写に、作家としての確かさを感じることも出来る。まだ引き出しがあると見た。

 ならば、これは続編が書かれるべきだろう。魔物との決着はまだついてないし、謎も残されている。これで終わるべきではない。(早川書房 1300円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!