金井真紀(文筆家・イラストレーター)

公開日: 更新日:

5月×日 肌寒いので、四股を踏む。阿炎のような美しいフォームをイメージして足を上げるのだけど、3回に1回はよろける。照ノ富士の土俵入りみたいにドスン! と足を踏みしめたいが、ここは集合住宅。そーっと着地する。それでも20回続けると身体がポカポカしてきた。

 運動神経がまるでない人生だ。体育の授業やアウトドア遊びのときは、無様な姿が目立ちませんようにとそればかり願ってこそこそとやり過ごしてきた。そんなわたしが40を過ぎた頃からどんどん図々しくなった。他人がどう思おうが知ったこっちゃない。自分がやりたいと思ったらやってみよう。それでフットサル、キャッチボール、平泳ぎ、お相撲、キックボクシング……と謎の初挑戦を続けている。周囲は呆れ顔だ。

 どの競技もびっくりするほど下手なんだけど、なんだかうれしい。だって気持ちが縮こまりそうになったら、いつだって思えるのだ。てやんでい、わたしだってフットサルの試合に出たことあんだぞ、こう見えてお相撲さんなんだぞ、簡単にビビると思うなよ、と。

 キム・ホンビ著「多情所感」(小山内園子訳 白水社 2090円)は韓国の人気エッセイストの最新刊。中年になってからおずおずとボールを蹴ってみたのはわたしと同じだが、彼女は地元チームに入部するほどサッカーにどハマりした。そんな彼女は「サッカーをやって一番よかった点」を問われて「ちゃんと戦えるようになりましたね、たとえば、大家さんと」と答える。相手を女と見くびって理不尽に怒鳴る大家に怒鳴り返すことができたのは、サッカーのおかげだと。そうそう、そうなんですよ! とわたしは激しく頷いた。

 それにしても、キム・ホンビさんはクスクス笑えてしみじみできるエピソードを拾う天才だなぁ。一編ずつ味わって本当に楽しい読書だった。散りばめられた韓国文化の断片がまた興味深かった。わたしたちはビビらなくていい。もっと伸び伸び生きていい。さーて、四股踏むぞー。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場