安室奈美恵アジア公演で感じた日本とは違う“ファン文化”

公開日: 更新日:

 ネット上で「アジア公演限定チケットホルダー」がもらえるというので、配布場所に行ってみた。30分以上遅れて配布スタッフらしき人がやってきたが、配布中止と言ってみたり、スタッフらしき人が配布場所から移動したり右往左往。ツイッターや中国版LINE、ウィーチャットの深セン公演参加組グループによる情報のおかげで、記者もようやく入手。

■熱烈なファンが自腹でグッズ制作

 日本からの参加者は「プレミアグッズがもらえてよかった」と喜んでいる人も多かった。他にも、QRコードを読み込みウィーチャットで友達になると「ツアーポスター」や「生花のバラ」がもらえるブースも。みな会場の入り口付近でコーナーを設置しているので、てっきり現地の興行主かスポンサー企業のサービスだと思っていたら、違っていたのである。

 現地の事情に詳しい中国人ジャーナリストの周来友氏がこう言う。

「熱烈なファンが自腹で制作して、同志に配っています。自分たちがどれだけ熱烈なファンであるか、我がグループが一大勢力だと誇示するために作るのです。これは台湾からはやったカルチャーで、もらった人の中にはお礼に仮想通貨で募金をする人もいます」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ