著者のコラム一覧
片岡たまき

神奈川県平塚市出身。元RCサクセション・マネジャー兼衣装係。夫は「パスカルズ」のバンドマスター、ロケット・マツ氏。著書に「あの頃、忌野清志郎と」(宝島社)。

反原発ソング発売中止への怒りがタイマーズを誕生させた

公開日: 更新日:

「清志郎さんは、普段はいたって穏やかな人。その彼が本気で怒りをあらわにしていた。一連の歌詞は、日本レコード協会内に組織された『レコード制作基準倫理委員会(レコ倫)』の許諾も下り、著作権上の問題もなかった。発売中止発表の直前、RCの九州ツアーが始まって、『万が一、発売にならなかったらハメられたと思ってくれ』と、ステージ上からも怒りをぶちまけてました」

 朝日、読売、毎日の3紙に「カバーズは素晴らしすぎて発売できません」という奇妙なお詫び広告が掲載された。これは東芝EMIの担当者が返答に困った末、「素晴らしすぎて出せない」と告げたことで、清志郎が「ならば、そのまま新聞に出してくれ」と求めたためだった。

 この騒動でため込んだ怒りのマグマが、88年8月結成のタイマーズへの活動につながっていく。メンバーは、忌野清志郎、三宅伸治、川上剛、杉山章二丸の4人。片岡さんの夫、ロケット・マツもアコーディオンで参加したこともあった。

「土木作業員風のファッション。メンバーが集まって、作業着のカタログを眺めながら『ニッカーボッカーはもっと広がってる方がいい』とか『この地下足袋がカッコいい』とか、ああだこうだ楽しんでるんです。カタログ雑誌を見る女子のよう(笑い)。ステージも歌詞もカゲキなのにね」

 富士急ハイランドの特設会場で行われたアン・ルイスのイベントで、タイマーズはシークレットバンドとしてお披露目を果たす。「オラオラ、オラ~」と柄の悪い連中がステージに立つと、アン・ルイスを楽しみに集まった客は目が点になっていた。 (つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差