低迷フジに目立つ“手堅さ”…夏ドラマを制するのはどの局だ

公開日: 更新日:

「フジの前クールの『コンフィデンスマンJP』『シグナル』『モンテクリスト伯』は、視聴率こそ振るわなかったものの挑戦的な作風でインパクトを残していただけに、夏のラインナップはちょっと期待外れです。確かに、春クール全体の視聴率上位は刑事ものと医療ものでしたが、そのまんまですからねえ」と亀井徳明氏は苦笑いする。

■日テレとTBSは"鉄板"の刑事も医者も扱わず

 手堅いと言えば、やはり今期もテレビ朝日。「刑事七人」(水曜夜9時=11日スタート)、「遺留捜査」(木曜夜8時=12日スタート)とお得意の刑事ものを並べた。もう1枠の「ハゲタカ」(木曜夜9時=19日スタート)も、かつてNHKで放送され、高評価を得た企業もので、ターゲットはオトナ世代と明白だ。

「夏クールに"鉄板"の刑事も医者も扱わないのが、日本テレビとTBSです。日テレは水曜夜10時に石原さとみ主演の『高嶺の花』、土曜夜10時に波瑠主演の『サバイバル・ウェディング』。TBSは火曜夜10時に綾瀬はるか主演の『義母と娘のブルース』、金曜夜10時に土屋太鳳主演の『チア☆ダン』、日曜夜9時に新人の松本穂香が主演する『この世界の片隅に』。今クールは手堅さを求めたフジ&テレ朝と、硬軟織り交ぜた日テレ&TBSの争いといったところでしょうか」(亀井徳明氏)

 前クールの視聴率レースは、独走状態だったテレ朝の刑事ものを、最後にTBSの医者ものが追い抜く展開だった。夏を制するのはフジの手堅さか、それとも……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」