新宿タイガーさんが語る 権力とも金力とも無縁の生き方

公開日: 更新日:

 1948年2月、長野県松本市で生まれ、農業を営む裕福な家庭で育った。大東文化大に進学するも2年で中退。新聞配達は在学中からやっていた。全共闘世代だが「政治も学生運動も一切参加したことがない。その代わり、任侠の世界ね、高倉健さんの『唐獅子牡丹』に興味を持った」と振り返る。24歳の時、稲荷鬼王神社の露店で虎のお面を見つけ、なぜか「生涯、虎だと直感」した。その時に大人買いした30枚のお面は今も大切に使い続けている。

「新聞を配っているとね、1面の記事は嫌でも目に入る。最近はからっきしいい話題はないけれど、それでも情報に変わりはない。いいことも悪いことも光も闇もまずはのみ込む。その上で、何を選ぶかは自分が決めればいい」

 数年前に両親が他界し、相続に関する権利はすべて放棄したという。

「うちの業界は定年退職はないから、ずっと新聞配達を続けるよ。年号が変わっても虎は虎のまま。琥珀(ビール)を飲んで、生涯独身、美女とシネマに酔いしれるの。美女と野獣(虎)といえば愛の金字塔だ。ガハハハッ」

 インタビューの前日、田舎にある先祖の墓前で映画完成の報告をしたという。67年に上京して以来、故郷に帰るのは3回目だ。

「取材も受けたの。一度に5社も。ありがたいこと。今日も本当にありがとう」

 お面の下に隠された目尻には、年季の入った笑いじわがたくさん刻まれていた。 

(取材・文=小川泰加/日刊ゲンダイ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出