新宿タイガーさんが語る 権力とも金力とも無縁の生き方
1948年2月、長野県松本市で生まれ、農業を営む裕福な家庭で育った。大東文化大に進学するも2年で中退。新聞配達は在学中からやっていた。全共闘世代だが「政治も学生運動も一切参加したことがない。その代わり、任侠の世界ね、高倉健さんの『唐獅子牡丹』に興味を持った」と振り返る。24歳の時、稲荷鬼王神社の露店で虎のお面を見つけ、なぜか「生涯、虎だと直感」した。その時に大人買いした30枚のお面は今も大切に使い続けている。
「新聞を配っているとね、1面の記事は嫌でも目に入る。最近はからっきしいい話題はないけれど、それでも情報に変わりはない。いいことも悪いことも光も闇もまずはのみ込む。その上で、何を選ぶかは自分が決めればいい」
数年前に両親が他界し、相続に関する権利はすべて放棄したという。
「うちの業界は定年退職はないから、ずっと新聞配達を続けるよ。年号が変わっても虎は虎のまま。琥珀(ビール)を飲んで、生涯独身、美女とシネマに酔いしれるの。美女と野獣(虎)といえば愛の金字塔だ。ガハハハッ」
インタビューの前日、田舎にある先祖の墓前で映画完成の報告をしたという。67年に上京して以来、故郷に帰るのは3回目だ。
「取材も受けたの。一度に5社も。ありがたいこと。今日も本当にありがとう」
お面の下に隠された目尻には、年季の入った笑いじわがたくさん刻まれていた。
(取材・文=小川泰加/日刊ゲンダイ)