著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

「たけし城」後日談 井手らっきょが目を付けた人妻の運命

公開日: 更新日:

 クルクルクルクル……カタン!! 俺の人生ルーレットが止まった。

 おお、あそこにそびえ立つのはたけし城ではないか。ということは時代は1980年代後半ということになる。

 一般参加者がいくつもの難関である体力ゲームを突破して、最後は城主である殿(たけしさん)を倒せば、賞金100万円というバラエティー色は濃いけど、その後のTBSの名物番組「SASUKE」などの原点となった番組である。

 正式名称は「痛快なりゆき番組」(86年5月2日~89年4月14日)である。この番組のスゴさを物語るエピソードとしては出場参加者が1000人近くいたり(俺は番組の構成作家をやっていたのでその面接もやり、クタクタになったのだった)、さらに世界のテレビ局で放送され、現在でも見られている「ロングヒットワールド番組」というのがある。

 さっ、そのたけし城の中でもとりわけ人気があったのが親子大会であった。親子2人がペアを組んで立ち向かう、笑いあり涙ありのシーンがお茶の間をほほ笑ましくしたのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ