15歳の朝倉あきさんに芸能界入りを勧めた祖母との思い出

公開日: 更新日:

“筑後弁”を注意され撮影がストップ

 入院する前、「必ず元気になって戻ってくるからね」と言ったのが最後の会話でした。その時、和紙に包んだお小遣いを手渡してくれました。後で開いたら、「あきちゃん、元気でね。これで好きな本を買いなさい」と達筆な字で書かれていて、今もお守り代わりに大事にしています。

 事あるごとに田舎に帰っていたせいか、体に筑後弁がしみついているようで、ドラマの現場でよくイントネーションを注意され、そのたびに撮影がストップ。これにはさんざん悩みました。アクセント辞典を肌身離さず持ち歩き、猛勉強をしたので最近はなんとか大丈夫のようですが(笑い)。

 今はきちんとした筑後弁が話せるように勉強しているんです。方言はぬくもりがありますよね。歴史が大好きなので、土地に刻まれた言葉の歴史を大事にしたいんです。それが私を育んでくれた祖母や故郷、家族への恩返しだと思っています。

 (聞き手=山田勝仁)

◆二兎社公演「私たちは何も知らない」(作・演出=永井愛)に平塚らいてうの役で主演。明治から大正期に発行された雑誌「青鞜」の編集部を舞台に、封建的な社会に忖度せず声を上げた“新しい女たち”を描く青春群像劇。11月29日~12月22日、池袋・東京芸術劇場シアターウエスト。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ