著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

年末は謝罪に最適 干された宮迫&亮&徳井らは動くのか?

公開日: 更新日:

 仕事に戻りにくい芸人は他にもいる。チュートリアルの徳井義実(44)は、自身の節税会社の無申告問題で会見の内容にウソがあり、結果、自主的な活動停止。またユッキーナこと木下優樹菜(32)も“タピオカ恫喝問題”でSNSで集中攻撃を受け、当分の間の活動休止を決めている。この両者もどのくらいで“ほとぼりが冷める”のか、判断に困るほどだ。

 強制性交罪で懲役5年の判決を受けた新井浩文被告(40)は即日控訴したため、こちらも来年に持ち越した。違法薬物所持で起訴された沢尻エリカ被告(33)も年明けから裁判が始まるため、その後の展開はわからない。さらに番外編では、川崎麻世(56)とカイヤも来年2月にようやく判決が出る。だが、カイヤには控訴という手段が残されているので、時間がまだまだかかる可能性は高い。

 彼ら彼女らは、いつか芸能界に戻りたいと思っている。僕が思うに、そのためには「仕事をしたい」という会見をやる必要がある。そうした上で目立たないところから仕事を始め、「もう復帰しています」という既成事実をつくっていけばいい。こちらとしては気が休まらないが、その意味で、何かを発表するには絶好の時期に差し掛かっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された