著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

立川志の輔は最初から師匠に可愛がられた 俺とは大違い

公開日: 更新日:

 話を40年近く巻き戻した練馬・武蔵関(最寄り駅)の立川談志宅へ移すのだ。

 とにかくその日、志の輔がやって来たのだ!! といっても、初めから平成の名人立川志の輔でもなく、2015年、お国より紫綬褒章を受けた世間的に立派な志の輔ではもちろんなかったのだ。というか、最初から志の輔という芸名が付いているはずもなく、俺の第一印象は堅苦しそうな、やたら分別のあるおっさん――NHKでまさに志の輔が司会を務めている「ためしてガッテン」のあのイメージそのものであった。そのおっさんは名前は「竹内照雄」であった。

 その日、練馬の師匠宅に弟子入りに来た竹内くんは名は体を表すなどはウソっぱちで、決して光をランランと輝かせるような照雄などではなく、日陰でジメ~ッとした感じがしていた。

 ま、そーいうのもあの時の状況を考えたら仕方ないというか……なにしろ、その時に志の輔は30歳に手が届こうという年配であり、確か俺の記憶に間違いがなければ、それなりの広告代理店でバリバリと働くエリート(?)サラリーマンであり、女房までいたと思うのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」