著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<67>「気を付けてね」笑顔で見送るドン・ファンと永遠の別れ

公開日: 更新日:

「元気そうやね」

「幸助さんも元気そうで良かったわ」

 奥さんはドン・ファンよりも年配のようで、親しく言葉を交わしている。施設はずっと前に倒産したからなのか、奥さんはサバサバした表情だった。

「相当に大きな施設ですよね」

 私は感心したように周囲に目をやっていた。

「そうや。創業者は勝算があったから銀行に断られてもワシに頼んできたんや。相当儲けたと思うで」

 本館近くには動物を飼っていた名残の檻もあった。その中に翼を広げると2メートルほどにもなるイヌワシが1羽だけ飼われていた。20年ほど前から飼われていたらしく県の飼育許可証も張られていた。せいぜい10メートル四方の檻で、エサを与えられることに馴染んでしまったイヌワシが惨めに見えた。大空を飛んで獲物を見つけなくなったことに満足しているのだろうか? いいや、そんなことはないだろう。檻の前で翼を広げて威嚇する姿を見ながら私は悲しくなった。

 20年も檻の中で飼われていたイヌワシが外に出てもエサを取れる保証はない。このまま檻の中で一生を過ごすことに対して人間のエゴを感じざるを得なかった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差