眞子さま結婚で皇位継承さらに先細り…「旧宮家の復活」「愛子さまとの養子縁組」って何だ?
ほとんど明治になってからできた宮家だが、敗戦後の日本を統治したGHQは、3つの直宮家を残し、11宮家は特権を剥奪、皇籍離脱を迫られた。天皇の権力を削ぐためである。簡単に言うと、一時金を交付して皇籍離脱させ、そこへ財産税をかけて大半の資産を没収したのだ。例えば敗戦後の伏見宮家の財産は790万円だった。現在のお金で推定40億円ほど。いかにお金持ちだったか分かる。財産税は8割弱だったから、残ったのは180万円。今なら推定9億円になるが、経済的にはかなり苦しかったようだ。それは他の皇族も同じで、彼らは次々と土地を売却していった。それを買ったのが西武グループの創始者・堤康次郎である。
戦後、皇籍を離れたあと宮内庁女官長になったり、ブラジルに移民した元皇族もいた。75年経った今、東京五輪招致を巡る贈収賄疑惑で名前の挙がった竹田恒和日本オリンピック委員会元会長は別として、旧宮家の子孫の多くはサラリーマンになっているようだ。
果たして、内親王や女王のもとへ養子に行く人が現実的にいるのだろうか。(つづく)