著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

「ムーラン・ルージュ」は搾取に命がけで抗う者たちの群像劇であると痛感した

公開日: 更新日:

 先月末、帝国劇場で『ムーラン・ルージュ! ザ・ミュージカル』が開幕した。上演は8月末まで続く。つまり帝劇の夏はこれ一色である。

「東宝がガチで社運をかけた」と業界人が口をそろえて言うだけあって、大がかりな舞台装置の美しさにはため息が出る。その豪華さは、主演の井上芳雄が「本当に心配になるくらいお金がかかっている」と吐露しただけでなく、10月に同劇場で『チャーリーとチョコレート工場』の主演を務める堂本光一までもが記者会見で「(『ムーラン・ルージュ』に)予算とられすぎて、こっちの予算は大丈夫ですか?」とボヤいたほど。

 物語は1899年のパリが舞台。ボヘミアン、芸術家、貴族が交錯するナイトクラブ『ムーラン・ルージュ(赤い風車)』では、退廃の美にあふれた空間で豪華絢爛なショーが催される。そのスター女優サティーンと、自由な創作の場を求めてパリにやってきた米国人作曲家クリスチャンは、出会ってすぐ恋に落ち、命がけで愛しあう──。

 この破格の大型ミュージカルは、スピード感に満ちた映像美で知られるバズ・ラーマン監督の2001年の同名ヒット映画に基づく。2018年にボストンで初舞台化され、翌年にはブロードウェイに進出、その後は米国ツアー、ロンドン、メルボルン、ソウルを経て、満を持して日本版上演となった。

 クリスチャン役が井上と甲斐翔真、サティーンが望海風斗と平原綾香のダブルキャスト。ミュージカルに興味のある方なら、この組み合わせが現在のトップ・オブ・トップスということは容易に理解できるだろう。しかも平原と望海は少女時代に同じバレエ教室に通っていたというから、このキャスティングには因縁を感じる。

 音楽面の特長は、ポップスやクラシックの名曲が網羅され、ときには複数の曲がリミックスされて劇中歌として用いられていることだ。この形式はジュークボックス・ミュージカルと呼ばれる。日本版上演にあたっては全曲が書き下ろしの日本語詞で歌われた。エルトン・ジョン「Your Song」を松任谷由実が手がけたほか、普段はポップスやロックの世界に身を置く17名のアーティストや作詞家が、1曲ずつ訳詞を担当したのだから、じつに念が入っている。

 物語で大きな役割を果たす希少なオリジナル曲が「Come What May」。まず主演ふたりが歌い、終盤ではキャスト全員で歌唱する重要曲だ。その日本語詞を書く栄に浴したぼくは、仕上がりと観客の反応を確認するべく、帝劇に足をはこんだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  3. 3

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 4

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  5. 5

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  1. 6

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  2. 7

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  3. 8

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  4. 9

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  5. 10

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ