著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

松本潤に続き二宮和也も新会社設立で「お金が大切?」とファン疑心暗鬼…根底に創業家の"権利"も

公開日: 更新日:

 また4月10日に設立された『株式会社嵐』の事業内容に、「ファンクラブ会員登録及び管理に関するシステムの企画」という項目があることもちょっとした騒ぎを呼んだ。『FAMILY CLUB』は『STARTO~』所属アーティスト全体のファンクラブで、登録者は約300万人。単純計算で120億円の収入になるが、ここに『株式会社嵐』や『MJC Inc.』『オフィスにの』が関わってきたことから、ファンは「私たちの『嵐』が金儲け路線にシフト変更?」と疑心暗鬼になり始めているというのだ。

 もっとも、松本や嵐がこうした動きを見せている背景について、別の芸能関係者は「藤島ジュリー景子前社長(57)が、いまだに所属アーティストの音楽原盤の権利にしがみついていることへの意趣返しではないか」と指摘する。ジュリー氏は昨年10月の会見で「旧ジャニーズ事務所及び関連会社の経営から身を引く」と明言し、表舞台から姿を消したものの、旧ジャニーズ関連の権利を手放したという気配も報道もない。

 エンタメ業界の権利関係に詳しい弁護士の四宮隆史氏が『株式会社嵐』の代表取締役社長に就任し、「メンバーの主体性」「クリエーターの権利の保護」という言葉を強調したのは、ジュリー氏が握り続ける権利にメスを入れようとしているのかもしれない。嵐ファンはメンバーそれぞれの動向と共に、自らの懐事情も案じなければなくなってきてしまった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された