著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

「感動」の一言では表現できない…パリ五輪には人生のドラマがある

公開日: 更新日:

 それぞれにドラマがある。もちろん阿部詩選手に負けてきた選手たちにもある。それらがぶつかり、かつて見たこともないような光景が広がる。感動と一言では表現できない。人生のドラマ。

 同日にはスケートボード女子で14歳吉沢恋と15歳赤間凛音の日本の女の子が金銀ダブル獲得した。いかにも軽やかに淡々とこなしているようで彼女たちも何百回いや何万回もコンクリートに叩きつけられている。そしてもう一人、メダルが取れなかった中山選手にもドラマがあっただろう。

 さらに同日、女子サッカー。スペインに負け、後がない日本。相手はブラジル。後半まで0-0で突破口が開かない。均衡を破りブラジルがシュートを決める。ああもうこのまま終わるかと思いきや、五輪6回出場の38歳“英雄”マルタ選手がベンチに下がると、アディショナルタイムに日本はPKを獲得。これをベテラン熊谷が冷静に決め同点。さらに初出場で交代したばかりの谷川選手があまりにも見事な30メートルのミドルシュートを決め、奇跡の大逆転劇。ベンチのマルタ選手が頭を抱え崩れ落ちた。

 マルタ選手にもドラマがある。前半格好のチャンスにシュートを外し、PKを失敗した田中選手のメンタルが心配されるが、彼女にもきっとすごいドラマがある。  

 脚光と挫折、歓喜と絶望。感動というより、何か胸の奥を熱いものでかき乱されたような一日であった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された