裁判長期化の松本人志は復帰してもお笑いの道は難しい さんまタイプで、タモリとは違うスタイル

公開日: 更新日:

 霜降り明星チョコレートプラネットハナコが総合司会を務めた今年の『FNS 27時間テレビ』は高視聴率を獲得した。粗品など若手が全面に出た構成で、10代や20代の支持を得た。

「頂点を極めた人ほど、時代が変わると『古い』と思われやすくなる。これがお笑いの覇者の辛いところです。今までの実力をそのまま出せば大丈夫とは限らない。"時代"を捉えないと、厳しくなる。松本さんが復帰しても、視聴者がつまらないと感じれば番組を見なくなるし、評価はあっという間に変わってしまう。今、彼を擁護しているファンは面白いまっちゃんが好きなわけで、復帰後につまらないと感じれば、多くの人は離れるでしょう」(前出の民放テレビ関係者)

 松本はこの休養中に、お笑い以外の何かに精を出した方が賢明なのか。

「テレビで長年、冠番組を持って活躍している人は単純に笑える面白さだけでなく、知的さも感じさせる。タモリさんや所ジョージさんは冗談も言うけど、博識さで視聴者を唸らせている。それに比べ、松本さんの番組はお笑い芸人・松本人志の凄さで持ってきた。明石家さんまさんと同じタイプなんですよ。じゃあ、たけしさんのようなお笑いの枠を飛び越えた地位を今から獲得できるかというと、難しいかもしれない。既に映画監督には挑戦しており、成功したとは言い難い評価を得ていますしね」(前出の制作スタッフ)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ