「侍タイムスリッパー」を時代劇研究家も絶賛!異例ヒットの秘密は「生身の殺陣」にあり

公開日: 更新日:

生身の体を使った殺陣に原点回帰

 確かにこの映画の魅力の一つは、クスリと笑えるコメディー要素と手に汗握る圧巻の殺陣シーンのギャップにある。

「殺陣を担当された清家一斗さんは、東映京都撮影所の伝説的な殺陣師・清家三彦さんの息子さん。殺陣の世界ではすでに有名な方ですが、三彦さんを超える殺陣をと奮闘したのだと思います。クライマックスの緊迫感あふれる一対一の長い殺陣は最大の見どころです。京都の撮影所で時代劇を撮るからには、とことん殺陣を見せたいという監督の強い覚悟を感じましたし、ここまでできるんだということを見せたかったんでしょうね。今、CGなどを駆使していろいろな表現もできるのですが、やっぱり人間が生身の体を使って表現する殺陣の面白さに原点回帰したかったところがあったのだと思います」

 監督の情熱にほだされて、「東映剣会」の役員や会長を歴任した殺陣師役の峰蘭太郎、敵役の冨家ノリマサ、住職役の福田善晴など、長年、時代劇で数多くの殺陣を演じてきたレジェンド級の俳優たちが大集結している。

「時代劇が衰退し、十分な予算もない中、“これは絶対作るべきだ”という熱い思いに満ちあふれていて、その方たちが長年培った技術の粋が余すところなく投入されているのがわかります。これはタダものじゃありませんよ。それが見ている側にも伝わって現在のヒットにつながっていると思います。ぜひスピンオフ作品などもやって欲しいですね」

 エミー賞を獲得した「SHOGUN 将軍」とタイプは違えど、こちらも世界に打って出るべき作品だとペリー氏は付け加える。“時代劇再ブーム”がやってくるかも知れない。

  ◇  ◇  ◇

 インディーズ映画で大ヒットした例と言えば、「カメラを止めるな」が代表的だが、同作の原案を主張していた舞台のDVDが販売中止になっていたのをご存じだろうか。

●関連記事【もっと読む】「カメラを止めるな!」原案を主張 舞台DVDが謎の販売中止…では、その真相に迫っている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動