「侍タイムスリッパー」を時代劇研究家も絶賛!異例ヒットの秘密は「生身の殺陣」にあり
異例のヒットとなっているインディーズ映画「侍タイムスリッパー」の勢いが止まらない。
8月末に池袋シネマ・ロサで上映が始まると、SNSで大バズリ。公開1カ月半となった10月半ば現在で、全国172館で拡大上映となり、まだまだ広がりそうだ。自主製作映画「拳銃と目玉焼」「ごはん」で知られる安田淳一監督が私財を投じた製作費はわずか2000万円。しかし興行収入は3億円を超えたという。
同作は、落雷によって現代にタイムスリップしてきた幕末の会津藩士が、剣の腕を頼りに「斬られ役」として新たな人生を歩むというSFコメディー。
タイムスリップものと時代劇の面白さを融合させた意欲作で、涙あり、笑いあり、迫真の殺陣ありで、上映後は劇場で観客から拍手が起こることも話題に。老若男女が楽しめる内容だという。時代劇研究家でコラムニストのペリー荻野氏はこう語る。
「確かに聞きしに勝る面白さで2時間ちょっとはあっという間でした。時代劇好きにとっては、知った顔がたくさん出てきてたまらないし、時代劇をあまり見たことがない人でも、現代が舞台なので、スッと入れて楽しめる。平日の午前中に見たのですが、若い人たちがたくさん見に来ていましたね」
江戸時代からタイムスリップした侍を演じているのは、藤田まことの「剣客商売」をはじめ、朝ドラや大河など数多くの作品に出演してきたベテランの山口馬木也(51)。
「本当にたくさんの時代劇に出ている方ですが、現代にやってきた侍のコミカルとシリアス両面を見事に演じていて、よかったですね。私は、以前から時代劇の主役は顔が大きくて(笑)、喜怒哀楽がハッキリわかる方がいいと言ってるんですが、馬木也さんはまさにハマリ役。笑えるシーンと生死をかけた殺陣のシーンとの緩急も素晴らしかった」