【深爪】悪循環を回避 指を細めのテープで巻いて処置
深爪の痛みは爪が肉に当たる物理的なものなので、市販の痛み止めなど飲んでも意味がないという。傷があれば化膿止め(軟膏)を塗っておくのがいい。
手の爪をかんだり、深爪をするクセのあるような人の場合、爪のささくれや甘皮をむいてしまうことがある。
そのような場合も傷をきちんと消毒しておいた方がいい。傷口から黄色ブドウ球菌などの細菌が入り込むと、爪の周囲が赤く腫れて痛い「ひょう疽(そ)」を起こすことがあるからだ。進行して膿(うみ)がたまると、ズキズキする拍動性の強い痛みが表れる。
「痛みが強くて、夜眠れないこともあります。応急処置としては、加熱消毒した太い針やカッターなどで膿のたまっている部分に穴を開けて、膿を排出すれば痛みは急速に治まります。ただし、痛みは取れても抗生物質(抗菌薬)で治療しないと再発するので、必ず受診はしてください」
薬局でも抗生物質の軟膏が売られているが、市販薬の多くはすでに耐性菌ができているので効きが悪いという。医療機関では内服と軟膏の両方を使って治療する。
爪の周囲は神経が敏感なので、痛みが出れば予想以上に強い。小さな傷でも注意しよう。