萩原健一さんは闘病8年 GISTではどんな治療が行われるのか

公開日: 更新日:

 ある統計では、2センチ満の再発率は1%だが、10センチを超えると再発率70%以上。また、再発ケースの多くが3年以内だ。

「再発や手術が不適応な例では、分子標的薬イマチニブ(商品名グリベック)の治療になり、8割くらいは5年以上効果が見られます。しかし、やがて耐性ができ、細胞の再増殖が始まると、スニチニブ(商品名スーテント)に切り替え、これも効果なしと判定されれば、レゴラフェニブ(商品名スチバーガ)に切り替えます。スニチニブ、レゴラフェニブになると、最初のイマチニブに比べて増殖を抑えられる期間は短くなります」(三森教授)

 レゴラフェニブの「次」はまだ承認されていない。新薬の臨床試験に参加する、経過観察、緩和ケアなどの選択になる。

 関係者によると、萩原さんは亡くなる2日前の24日には、妻の理加さん(モデルの富田リカ)と共にスポーツジムに通うほど元気だった。翌25日に自宅で倒れ、病院に救急搬送されたという。

「萩原さんの再発の有無や薬の状況が分からないので何とも言えませんが、イマチニブやスニチニブを継続して使うと、副作用の一つとして出血しやすくなり、脳血管障害や心血管障害のリスクも高くなります。ただし、継続使用の場合は、副作用の状態を医師が必ず確認しているので、致命傷になるほど使い続けることはありませんが……」(三森教授)

 また1人、一時代を築いたスターが逝った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走