暑い夏は立ち上がったときの急激な低血圧に気をつけたい
夏は血圧が低下する季節です。気温が上昇すると体内にも熱がこもるため、その熱を放散しようと血管が拡張します。また、汗をたくさんかくと血管内の水分と塩分が失われ、血液量が減少します。こうしたことから血圧が下がりやすくなるのです。
血圧というと高血圧ばかりが問題視されますが、低血圧も軽く考えてはいけません。血圧が低いことそのものは、高血圧のようにほかの病気には直接つながりませんが、めまい、立ちくらみ、頭痛、全身の倦怠感といった症状が生じ、失神して命に関わるような大きな事故につながるリスクがあるのです。
低血圧には明確な基準はありませんが、世界保健機関(WHO)によると、安静時「収縮期血圧(上)100㎜/Hg以下/拡張期血圧(下)60㎜/Hg以下」とされています。普段は正常範囲なのに急激に血圧が低下して70以下になると、まず腹痛が起こります。われわれの体は、血圧が下がって血流が少なくなると、優先的に脳、心臓、腎臓に血液を送ろうとします。そのため、ほかの臓器への血流が減って影響が出ます。胃への血流が減ると胃粘膜の保護機構が障害されて腹痛が起こるのです。さらに低血圧が続いて脳への血流が減ると、意識消失を招きます。高齢者は動脈硬化が進んでいる場合が多く血管に弾力性がないため、急激な血圧低下を起こす可能性が高くなるので注意が必要です。