高齢者徘徊 24時間以内に発見する「大牟田モデル」の効果

「あのニュース映像、おじいちゃんじゃない?」
徘徊して行方不明になった人は、全国で1万人近い。徘徊を起こす認知症と予備群の軽度認知障害の人は約820万人に上るから、ニュース沙汰はさらに増えそうだ。徘徊を防ぐ手立ては――。
全国介護者支援協議会の上原喜光理事長が言う。
…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,212文字/全文1,353文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】