四国遍路したつもりに 簡易パワースポットは御利益ある?

最近は外国人観光客の関心も高まってきている「四国遍路」。“パワースポット”感覚の若者も多いらしいが、88カ所を徒歩で巡るには、最低でも1カ月以上はかかる。「御利益は得たいけど、お金も時間もない」というモノグサに、ひそかに人気なのが“簡易版”なんだとか。
「たとえば、埼玉県…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り913文字/全文1,054文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】