おしゃべりが機能改善 仲良しとの昔話で脳の血流が増える

おしゃべりは認知機能改善に役立つ――。2012年、NHKの番組で、あの「きんさんぎんさん」のぎんさんの4人娘たちの元気な姿が紹介され、話題になった。当時、4人の平均年齢は93歳! 3人は夫に先立たれたというのに、だれひとりボケもせず、賑やかなやりとりが印象的だった。
こ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り988文字/全文1,129文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】