山の上ホテル(神田駿河台) 旬の食材の“程がいい”天ぷら

神田駿河台の高台に立つ「山の上ホテル」(1954年開業・客室数35室)は多くの作家が定宿にし、またはカンヅメになって原稿を書いた「文化人のホテル」として知られる。川端康成、三島由紀夫、田辺聖子、池波正太郎、そして山口瞳など名前を挙げたらキリがない。
「宿泊客の半分が作家と…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り834文字/全文975文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】