言葉の乱れを指摘し「小言」を言うと脳は活性化する

長年、放送の仕事をしてきたせいか、僕は「言葉遣い」にうるさい。仕事のメールで、若いスタッフから「了解です」と返信をもらうことがある。異論はあるだろうが、「了解」というのは、目上の者がそれを認めるという意味で、目下の者が使う言葉ではない。目下の場合は「かしこまりました」「承知しま…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り879文字/全文1,020文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】