専門家も警鐘 新築マンション高値で不動産バブル崩壊迫る

バブル崩壊危機が迫っている。不動産経済研究所の発表によると、首都圏の新築マンション1戸当たりの平均販売価格が、前期比7.6%高い5908万円になったという。これは、過去最高だったバブル期以来の高水準だが、このご時世、ローンを組んで6000万円近いマンションを誰が買うのだろうか。…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り834文字/全文975文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】