落語家と“二刀流”の僧侶が説くストレスとの向き合い方

「ここがお寺になるんです。道心寺と名付けました」
そこは兵庫県尼崎市。元は料亭だったという、打ちっぱなしのコンクリート建造物の扉が開き、露の団姫(つゆのまるこ)さんが姿を現した。青々と剃髪された頭で、ひと目で尼僧と分かる。
彼女には2つの顔がある。1つは落語家。2…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り882文字/全文1,023文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】