ARで小型立体地図を開発した研究者「家庭で科学の学びを」

コロナ禍の影響で、博物館の見学が難しくなっている。そんな中、「子どもたちの学びを止めない」と、研究者によるベンチャー企業が立ち上がった。博物館にあるプロジェクションマッピングを活用する大型立体地図に勝るとも劣らない家庭用立体地図を開発したのだ。A3サイズより一回り大きい程度の小…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,087文字/全文1,228文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】