小銭を貯めても手数料で“赤字”に…キャッシュレス化で「貯金箱」が消える?

「貯金箱がまったく売れなくなりましたね」と、都心で雑貨店を営む40代店長が、こう続ける。
「コロナ禍で小銭を嫌がる人とか、キャッシュレス決済が増えたせいもあるでしょう。まあ、私も10年以上続けていた“小銭貯金”をやめちゃいましたしね」
きっかけは、ゆうちょ銀行の“手…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り920文字/全文1,061文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】