いつの時代も天才は勝手に生まれるものだが、それを育てるのは社会なのだ

努力を続ければ、どんな人でも“天才”になれる。生まれつきの天才も確かにいるが、得てして何でもできるだけにすぐに飽き、努力をしない。それに日本では「努力なんて格好悪い」とする風潮が蔓延してしまった。野球の大谷翔平さん、フィギュアスケートの羽生結弦さん、将棋の藤井聡太さんらは天賦の…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,014文字/全文1,155文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】