6.15は年金支給日…マイナンバー連日トラブルで高齢者に「誤支給」不安広がる
カード返納の動き、平塚市は口座取りやめ

連日、トラブルを引き起こし、すっかり“疫病神”と化しているマイナンバー。12日は、6月15日の年金支給日を前に年金がらみの問題が発覚し、高齢者を不安にさせている。
◇ ◇ ◇
総務省は12日、マイナカードの個人向けサイト「マイナポータル」で他人の年金記録が表…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,171文字/全文1,312文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】