著者のコラム一覧
金森たかこマナー講師

大阪府出身。ビジネスマナー講師として、企業や行政機関などで講演・研修・コンサルを行う。フリーアナウンサーとしても活躍。

来客応対編(5)お客さまとの面談が終わってもさっさと立ち上がらない

公開日: 更新日:

 お客さまがエレベーターに乗り込んだら最後の挨拶をして、エレベーターが動き出すまでお辞儀をして見送ります。

③建物の外…お客さまを建物の外までご案内し、最後の挨拶をします。その後、お客さまの姿が見えなくなるまで見送ります。

 車やタクシーで帰られる場合は、車のドアが閉まったら改めて一礼し、車が見えなくなるまで見送ります。

ペットボトルQ&A

Q お客さまにお出ししたペットボトルにお茶が残っていた場合は、どうしたらいいですか。

A 前回もお伝えしましたが、コロナ禍以降はペットボトルでお茶をお出しする会社が増えたため、ペットボトルの出し方や飲み方など気になることもあるでしょう。お茶の出し方は前回お伝えしましたが、お客さまのペットボトルにお茶が残っている場合の対応など迷っている方もいらっしゃると思います。

 最近は、飲み残しのペットボトルの後始末の手間を考えて持ち帰る方が多いようですが、持ち帰ろうかどうしようか迷っているように見える場合は「よろしければお持ち帰りください」「お荷物にならないようでしたらお持ちください」。荷物が多く、負担になりそうな場合は「どうぞそのまま置いておいてください。もしお荷物にならないようでしたらお持ち帰りください」など、相手が気を使わずに選べるようなお声がけをするといいでしょう。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ