立石「アクアドルフィンランド」常連サンに負けじと4セット。ご褒美の水風呂はマジ極楽

公開日: 更新日:

外気浴スペースには露天のガーデン風呂がドーン

 ドアを開けて外気浴スペースには、露天のガーデン風呂がドーン。オレンジ色にライティングされた38度はバイブラ強めで、あ~、極楽。一通りの湯を満喫したところでサウナへGO。

 2階に上がってビート板を手にドアを開けると、ここも広い。ヒノキのL字2段ベンチにはマットが敷かれ、15人は座れそうだ。

 遠赤外線ガスストーブの設定は、まったりとした95度。ボクサー体形の若者の前を失礼しながら、ストーブ寄りの上段にどっこいしょ。ギシギシとうなるストーブからのダイレクト熱波が気持ちよく、3分ほどで汗がタラーッ。

 ストーブ横にはテレビがあり、奥の壁に収納されたスピーカーから静かに音声が漏れる。12分計はなく、ベンチ正面の壁に5分計砂時計が1つ。砂が落ち切ると、若者がひっくり返した。

「10分はイケる!」

 そう思ったものの、7分ほどで滝汗状態。若者に負けまいとネジを巻くが、ガマンも限界。「体を鍛えた若者には、やっぱりかなわん」とフラフラと退室した。

 かけ流しで広めの水風呂でかけ水してからザブン。あ~、井戸水がなんとも滑らか。チラーなしの15度は季節を問わず一定で、のんびりと足を伸ばし火照りを冷ます。

 銀髪の常連サンは「7分4セットが日課で、帰宅後の晩酌が楽しみ」と笑っていた。ちなみに「日曜日は激混みです」という。

 負けじとボクも4セット。サ室内の色あせた温度計は92度だが、外の温度計は100度弱。マイルドに感じた熱さが、しばらくしてジリジリと肌を刺す。そんな輻射熱を10分、耐えるのは無理だった。4セット目に何とか8分クリア。

 ご褒美の水風呂はマジ極楽で、クセになるわぁ~。

 サ室前のタイルベンチは満席で、浴場の丸椅子を外気浴エリアに持ってきてチーン。空を見ながらホワンホワンにととのった。

 着衣後、フロントで缶ビール300円を購入。カフェスタイルの休憩ルームでのどを鳴らすと、黄金の液体が五臓六腑に染み渡っていくのが分かる。これだよこれ! サウナはやめられまへん。のんびりサ活を楽しむにはオススメの大衆浴場でした、ハイ。

 (イラスト・文=太田由紀)

■「アクアドルフィンランド」
(住)東京都葛飾区立石7-16-3
(℡)03・3693・2641
(営)15時~23時20分
(休)木

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出