立石「アクアドルフィンランド」常連サンに負けじと4セット。ご褒美の水風呂はマジ極楽

公開日: 更新日:

外気浴スペースには露天のガーデン風呂がドーン

 ドアを開けて外気浴スペースには、露天のガーデン風呂がドーン。オレンジ色にライティングされた38度はバイブラ強めで、あ~、極楽。一通りの湯を満喫したところでサウナへGO。

 2階に上がってビート板を手にドアを開けると、ここも広い。ヒノキのL字2段ベンチにはマットが敷かれ、15人は座れそうだ。

 遠赤外線ガスストーブの設定は、まったりとした95度。ボクサー体形の若者の前を失礼しながら、ストーブ寄りの上段にどっこいしょ。ギシギシとうなるストーブからのダイレクト熱波が気持ちよく、3分ほどで汗がタラーッ。

 ストーブ横にはテレビがあり、奥の壁に収納されたスピーカーから静かに音声が漏れる。12分計はなく、ベンチ正面の壁に5分計砂時計が1つ。砂が落ち切ると、若者がひっくり返した。

「10分はイケる!」

 そう思ったものの、7分ほどで滝汗状態。若者に負けまいとネジを巻くが、ガマンも限界。「体を鍛えた若者には、やっぱりかなわん」とフラフラと退室した。

 かけ流しで広めの水風呂でかけ水してからザブン。あ~、井戸水がなんとも滑らか。チラーなしの15度は季節を問わず一定で、のんびりと足を伸ばし火照りを冷ます。

 銀髪の常連サンは「7分4セットが日課で、帰宅後の晩酌が楽しみ」と笑っていた。ちなみに「日曜日は激混みです」という。

 負けじとボクも4セット。サ室内の色あせた温度計は92度だが、外の温度計は100度弱。マイルドに感じた熱さが、しばらくしてジリジリと肌を刺す。そんな輻射熱を10分、耐えるのは無理だった。4セット目に何とか8分クリア。

 ご褒美の水風呂はマジ極楽で、クセになるわぁ~。

 サ室前のタイルベンチは満席で、浴場の丸椅子を外気浴エリアに持ってきてチーン。空を見ながらホワンホワンにととのった。

 着衣後、フロントで缶ビール300円を購入。カフェスタイルの休憩ルームでのどを鳴らすと、黄金の液体が五臓六腑に染み渡っていくのが分かる。これだよこれ! サウナはやめられまへん。のんびりサ活を楽しむにはオススメの大衆浴場でした、ハイ。

 (イラスト・文=太田由紀)

■「アクアドルフィンランド」
(住)東京都葛飾区立石7-16-3
(℡)03・3693・2641
(営)15時~23時20分
(休)木

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が