錦糸町「楽天地スパ」苦悶の熱波師と過ごすイベントはすっげー楽しい

公開日: 更新日:

楽天地スパ(東京・)

 JR錦糸町駅南口に面し、東京メトロ錦糸町駅2番出口とは直結する。1956年創業の「楽天地天然温泉会館」は、2010年から男性専用施設「楽天地スパ」として親しまれている。

 フロントで下足ロッカーのキーを渡し、一般入浴料2850円(深夜割り増し1500円)をチョイス。財布代わりになるセンサー付きロッカーキーバンドと館内着、タオル入りのバッグを受け取った。精算は退館時で、早速、服を脱いで浴場に向かった。

 お、滑り止め加工の床タイルがオジサンにはうれしい。平日の午後でもかなりの客入りだが、静かで落ち着く。御影石のカランには、シャンプーをはじめホテル並みの充実アメニティー。隅には、名物・背中流し(10分1200円~)のオバちゃんが座っていた。

 地下650メートルから湧出する天然温泉の黒湯は40度でヌメリがある。ほどよい湯加減で湯船に体を横たえると、58歳の乾いた肌もトゥルトゥルに。高濃度人工炭酸泉は38度で、黒湯と同じく広い。のんびりと温まったところで、サウナに参りましょう。

 よもぎスチームサウナは定員5人。タイル張りで、室内は真っ白な蒸気が充満し、深呼吸すると鼻がチクチクした。58度でもしっかり熱い。

 さてと、布マットを手にドライサウナに突撃する。ドアを開けると、白樺の丸太が置かれた縦長のikiストーブとご対面。左の壁にはボナサームのヒーターが収納されている。

 2年前にガラスコーティングされた総ヒノキ造りで、コの字形2段ベンチは定員35人ほど。上段に腰かけると、まったりした90度強が汗腺を刺激する。テレビを見ていると、汗がたらーっ。

 すると、ロウリュの時間になった。11時から25時まで毎時0分に始まる設定で、ほぼ満席になったところに、北海道出身の好青年熱波師・関口賢敏(ケビン)さんが登場。短い前口上を終え、ラドルでサウナストーンにアロマ水を2杯。“認知症予防”の効果があるらしい。若々しくダイナミックなタオルさばきで、ウッディーな香りの熱波が広がる。物忘れがひどい58歳はありがたく熱波を頂戴した。

 2セット目はラドル3杯。体感温度がググッと上昇。実は関口さん、熱さが苦手で「ヤバイ!」と苦悶の表情を浮かべ、大ウチワで熱波を送る。汗だくで奮闘する姿に、「ガンバレー」と声援を送る客もいれば、逃げ出す客も次々と。

 最後にバケツに残ったアロマ水をすべて注ぎ込み、お代わり熱波をいただくと、拍手喝采で10分ほどのイベントが終了。苦悶の熱波師と過ごす時間はすっげー楽しい。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出