3選狙う小池都知事は情勢調査「一歩リード」も圧勝遠のき焦り…街頭演説も聴衆スカスカ

公開日: 更新日:

「圧勝ムード」とはほど遠い。共同通信社が6月29、30日、東京都知事選(7月7日投開票)の情勢調査を実施。現職・小池知事(71)が一歩リードし、蓮舫前参院議員(56)が続き、石丸前安芸高田市長(41)が激しく追い上げる展開になっているという。

 やはり、首都決戦は現職有利。小池知事は余裕しゃくしゃくかと思いきや、そうでもないようだ。

「小池さんは初当選した2016年知事選では291万票、前回は366万票を獲得し、圧勝しています。その結果、絶大な求心力を得ました。今回も圧勝したいところですが、かつての人気はもうありません。得票数がガクンと落ち、接戦での勝利になれば、水面下で支援する自公に『小池知事は我々のおかげで勝てた』と言われかねない。そうなれば、今後、都政運営で自公の要望をのまざるを得なくなる場面が増えるでしょう。そんな事態は避けたいはずです」(都政関係者)

 小池知事は告示直後、街頭にあまり出ない“ステルス作戦”を展開。ところが、さすがに人気の低下が気になり始めたのか、6月29日の北千住駅に続き、30日夕方は繁華街のJR蒲田駅で街頭演説を実施している。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる