大阪万博の目玉に「火星の石」急浮上? 期待寄せる吉村知事、でも開幕前から見られるで

公開日: 更新日:

 大阪城再建に使われなかった「残念石」をトイレに活用したり、休憩所の頭上に巨石をぶら下げたり、1970年の大阪万博の目玉だった「月の石」を再展示しようとしたり。来年4月開幕の大阪・関西万博は何かと「石」の話題に事欠かない。今度は火星由来の隕石「火星の石」が万博の目玉に急浮上だ。

 展示予定の「火星の石」は、日本の南極観測隊が2000年11月に昭和基地近くで採取したもの。幅29センチ、高さ16センチのラグビーボールほどの大きさで、重さは約13キロ。現在は国立極地研究所で保管されており、一般公開は万博が初という。

 大阪府の吉村知事は「火星の石」の展示について、「人類が火星に到達する夢・技術・可能性と一緒に展示してくれたらうれしい」などと期待を寄せたが、そんな悠長に構えている場合か。

 石にかじりついても廃棄物の最終処分場の夢洲で万博を強行したい固い意思がアダとなり、追加負担が新たに発生。すでに建設費は2回も上振れし、当初から約2倍の2350億円に膨らんでいる。吉村自身が「コスト管理を徹底する。3度目はない」と断言していたにもかかわらず、地中から湧き出るメタンガス対策や海外パビリオンの空き区画の転用などに80億~90億円の追加費用が生じる見通しだ。

 ただでさえグダグダなのに、そこへ降って湧いたのが「火星の石」。希少性が極めて高いとはいえ、2000億円もの巨額費用を湯水のごとく使ったイベントの目玉のひとつが20年以上前に見つかった「石」とは、よほど出し物に困っているのか。ストーンと腑に落ちない。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ