著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

ラーメンによく合う! S&B vs イオンPB「七味唐辛子」を比較…色や辛さは?

公開日: 更新日:

七味編

 安くてカジュアルなイメージのラーメンですが、今はもう1000円もします。原材料や人件費に合わせると適正価格は1000円もしてしまうでしょうか。

 そうなると私にとっては風邪をひいてスタミナをつけたいときにしか食べられなくなります。訪日外国人にとっては円安だから、高くても注文しているのでしょうが、日本人には高根の花です。

 昨年のラーメン店の倒産件数は過去最多を大幅に更新。前年より3割も増加しています。

 だからといってすべてが売り上げ減少しているというわけではなく、チェーン店では、店舗数を増やしている店も多々あります。海外でも中国などに進出した味千、台湾、シンガポールへ進出した一風堂などが頑張っています。

 全国にあるラーメン店の店舗数は、スーパーと変わらないくらいあり、また、ラーメン店を開きたいと夢を抱き、開業する人も増えています。しかし、残念ながら“平均寿命”は2年から3年です。

 何より、今は原材料が高いので苦労する店が多いのですが、そんな中、レモンラーメン、トマトラーメンなど多様化したラーメンが増えています。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる