株式分割はどうしてオイシイのか? トヨタがいい例

最近、株式分割を実施する企業が増えている。たとえばトヨタは1株を5株に分割(基準日9月末)することになっているが、なぜ株式分割をするか、ご存じだろうか。
東証は、常に個人投資家が株式を売買しやすいように考えている。そこで望ましい投資単位(最低投資額)として「5万円以上5…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り731文字/全文872文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】