みずほ銀システム障害は常態化 8年の歳月と4500億円をかけてもダメなわけ

「今では理系採用が活発ですが、割と最近まで文系重視は変わらず、外部のベンダー丸投げにしてシステム全体を見られる人材がいなかったのが大きな原因です」(みずほ銀行関係者)
8日午前に発生したシステム障害で、みずほ銀行の100台ほどのATM(現金自動預払機)と、ネットサービス「…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,009文字/全文1,150文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】